犬の介護とお葬式
犬は年をとってくると、カリカリの固形餌が食べられなくなります。餌を出しても、ぷいっとそっぽを向きます。そのような様子をみたら、コーヒーミルなどで粉にして、水に溶かしてドロドロにしてあげて下さい。そして、さらに年をとると(結構このあたりのスピードは速いです)、その粉をのどにつまらせるようになります。そこで、普通の餌を水に溶かすだけではカロリーがとれないので、1缶400円くらいしますが、トロトロの高カロリー栄養食(介護食)を1日1.5個くらいあげていました。そして、その介護食さえも自力で食べなくなったら、注射器で少しずつ口の横から流し込むようにあげます。この時、決して首をあげて飲ませないで下さい。窒息する恐れがあります。あくまでも、舌の上にのせてあげるような感じです。自分で舌を動かしてペチャペチャと食べます。それがダメになると、いよいよ死が近づいているということです。このくらいになると、私が思うに、本人は(犬)意識がボーっとしているようなので、食べたくもなく、苦しんでもいません。こうやって、自然と死んでいった海ちゃんの話です。介護やお葬式の話など、参考になれば幸いです。
老犬最期に近づく【2014.7.17】
うちで飼っている犬2匹のうち、16歳の柴犬海ちゃんが昨日から餌を食べなくなった。最近は寝ていることが多かったけど、昨日は朝からなんだかそわそわして、スープ状の介護食も食べない。水はよく飲むんだけど、呼吸がおかしいので、お医者さんにつれていった。
熱が39度8分、血液検査の結果、急性炎症性マーカーCRPの値が異常に高く、白血球もたくさんあるって。赤血球の値も下がり、だんだん貧血になっている。これは、お迎えが近づいてるということ。今は寝てばかりいる。体力がないし、筋肉もなく、骨と皮だけになってしまった。昨年12月に17キロあったのが、昨日は10キロ。
最初は固形餌が食べられなくなり、ミルで粉にして水に溶かしてあげたでしょ。だんだんその粉をのどにつまらせるようになったので、1缶400円くらいするトロトロのを介護食を1日1.5個くらい。お金はかかるけど、愛犬のためにはいくらでも投資できるのだ。そして、その介護食さえも食べなくなって、昨日からは水だけ。
昨晩、母が野菜とササミを煮て、ガーゼで漉して、スープを作った。今朝はそれを少し飲んだ。海ちゃんの頭を私の膝に乗せたら、なんとなく気持ち良さそうなので、枕をあげてみた。
今月27日からは実験で3週間オーストラリア。
さて、いつまで命が持つか。水だけになったら3〜7日くらいとある。
いない間に逝ってしまうのは悲しい。せめて見届けたいが、そればかりはしょうがない。
まあ、突然死なれるより、少しずつ具合が悪くなって、だんだんご飯が食べられなくなって、最期は水だけとなると、覚悟ができるものだ。16歳なんて、大往生だもの。
顔を見るたびに、涙は出てしまうけど、とにかく安らかに逝ってほしい。
自宅ですーっと、みんなと一緒の時に、逝ってほしいな、なんて。
こうやって、文章を書くと、気持ちがまとまるし、落ち着くものだ。
私達がやれることを、海ちゃんの負担にならないように、心をこめてやろう。
少し回復【2014.7.18】
海ちゃん、昨日少しだけカロリーメイトゼリーをなめたので、今日はバナナ味の寒天ゼリーとプロテイン寒天アップル味を買ってきた。なんと、シリンジで完食!驚き。
合計300キロカロリーはとれた。
起きたり寝たり、起きる度に水をあげ、ゼリーを少しずつあげる。もう自分では食べられないから、シリンジで口の横から流し込む。気管に入らないよう、気をつけて。シリンジは扱いになれてないと難しいから、気管につまらせてしまって、亡くなることもあるそうだ。
朝から晩まで一日中海ちゃんにつきっきり。愛がなければこれだけの介護は出来ないね。家の中を少し歩くけど、ぺたっと座り込んで、また歩いて、寝て、この繰り返し。でも、今日は昨日より顔色が良い感じがする。抗生物質が効いてきたかな。いや、でも、死ぬ前は元気になるというケースもあるし、ここは気を引き締めて行かなくては。
なんだかお腹がすいているのか、水が飲みたいのか、お皿の前をうろうろ。でも、あげすぎると後でゼエゼエと息をして苦しそうだから我慢。スプーン2杯の缶詰ペーストとゼリーを混ぜて、シリンジであげたら、食べた。水はよく飲ませている。
そう。今日シリンジであげるとき、寒天ゼリーだと口からこぼれない事に気づいたの。
液体だと口からすぐにこぼれてしまう。かといって、喉に向かって流し込むと、気管に入って大変危ない。でも、寒天ゼリーは口から垂れない。それならと思って、介護食ペーストや液体に、寒天ゼリーを3分の1くらい適宜混ぜて、少し水を加えて、カロリーメイトゼリータイプっぽくした。それをシリンジで吸って、犬歯の横から少しずつ注入した。うん、こぼれないぞ。これは発見だ。
明日は介護食ペーストとゼリーを中心にあげてみよう。
とにかく、食べさせない事には、どうにもならないのだ。無理させない程度に。
魚も一緒だけど、食べることは一番大切だよね。
まだ生きてた、良かった【2014.8.20】
オーストラリアで3週間ちょっと実験してきたので、愛犬がどうなるか非常に不安だったが、生きてたよー、良かったー。毎日オーストラリアからスカイプで見てたもんね。
今日からは私の当番。3時間おきの起床が始まる。客観的に見るとものすごく大変なんだろうけど、愛情があるから、全く大変とは感じない。今ようやく寝たところ。とにかく喉につまらせないように、食べ物はスープ状にして、最近では繊維もダメになってきたので、犬用牛乳で薄めて、ちょっとずつ食べさせるのだ。
介護って大変だけど、思い出がいっぱい出来るってどっかに書いてあった。
ほんとだね
海ちゃんの介護:1日の流れ ①【2014.8.20】
10:20 昨日のあまりの鹿肉を牛乳で溶かしてさらさらにしてあげる 2杯 50kcal
10:30 おしっこ1
10:40 まだ欲しそうなので、もう一皿不安ながらあげる。かいちゃんが半分強でお腹いっぱいになったので、残りは捨てる 20kcal. 水をいっぱい飲ませる。大丈夫、ぜいぜいしていない。今はうろうろ歩いている ほっとする まだ自分の家のいちがいまいちわからないようだ 家のあった場所をずっと見ている。とにかく牛乳で薄める!
11:00-13:00 カロリーエースを1缶分けて飲む 80k (150 おしっこ1 うちの家にくる 外に出たがる 結果、ハアハアしたようだ 2回 エアコン温度下げる24度 。20分くらい歩き回る。
13:13寝る 良く寝ている
13:45 バナナゼリー半分くらい 70kcal 歩き回る
13:54 寝る
15:00 サツマイモ・ビターナリー小さじ2杯・ミルク・水を混ぜたもの1杯 40kcal よく歩く
15:25 寝る 16:00 サツマイモ・ビターナリー小さじ2杯・ミルク・水を混ぜたもの1杯 40kcal サツマイモ・水のみ1杯10kcal 外へ出る 暑いのでハアハアする しばらくハアハアしながら歩いている
16:30 ようやく寝る
16:33 また出る ずっとハアハアしている
17:00 寝ても呼吸が荒い。何だか苦しそう。何か訴えている感じ。心配していたら、うんちをした 4個 すっきりした顔になり、もうハアハアしなくなった なんだー、うんちのときはそうなるのか まだ歩いてる またハアハアしはじめた 早く寝るといいんだけど 24度 心配しないで構うのをやめる なんでずっと歩くんだろう、ハアハアしてるのに 一回ゲーッとする なんか喉が気持ち悪いみたい 水を飲ませる 喉をマッサージする
17:30 ようやく寝る ビターナリーかな、サツマイモかな ゴロゴロはしてないんだけど
19:20 ビターナリー・ミルク 1杯 40kcal おしっこ1 落ち着いている ハアハアもしていない ゴミ袋の匂いをかいている うんち入ってるよ
19:40 かいちゃんは歩いているが、大丈夫そうなので、隣に食事へ行く
20:10 こっちに帰ってくる 呼吸42/30sec 速い
20:25 12-15/30sec 落ち着いた 最近呼吸が速い気がする
20:40 ビターナリー・ミルク 1杯 40kcal 食事後、ちょっと喉がいがらっぽいかなという感じだけど、マッサージして良くなる 犬用オイルを数滴手の平にとって、喉をマッサージしたら、気持ち良さそう
21:15 ビターナリーのせいか、なんだか苦しそうにぜえぜえする。ペットスエットをミルで壊して水を加え、少し飲ませたら落ち着いた。なんか、繊維がつまるのか、それとも脂肪が多いからなんだか気持ち悪いのか。鹿肉は大丈夫だった。明日からはa/dにしよう。さらによく歩いている
21:30 ようやく寝床に入った こちらがソファで落ち着いて無視しているか、どこか行くのが一番寝床にいれやすい感じ
22:00 とりあえず自分の家に帰ってきて、スカイプをつけて、こちらで起きたかどうか、異常がないかどうか、チェックできている。素晴らしき文明の力。
海ちゃんの介護:1日の流れ ②【2014.8.21】
9:00 まだ良く寝ている 呼吸ゆっくり 10/30sec
9:30 起きる おしっこ1 a/d・ミルクを小皿3杯 180k ヤクルト400を3なめくらい(獣医さんのHPに良いと書いてあった、免疫力免疫力)
11:00 ずっと歩き回っていて、最後はハアハアしはじめて、そしたらベッドへ入って寝た。昨日のような気持ち悪い感じがない。よく見たら、a/dは繊維が入っていない。やはり、食物繊維や筋繊維が完全に壊されたペーストじゃないとダメだ。まあ、歩いているのは良い運動ということで。
13:00 起きる おしっこ1 カロリーエース1缶・a/d・ミルクを小皿1杯
14:00 寝る
16:00 起きる a/d・ミルク残り全部 小皿2杯 おしっこ1 ゲップ1回
a/dはさらさらしているので喉に貼り付いたり、詰まったりしない。ベテリナリーは脂肪と繊維がおおいので、のどに問題がある場合には、貼り付きやすく詰まりやすい。
16:42 よく歩いて寝る
17:10 起きる バナナゼリー半分 ゲップ3回 結構食べたので、今日はあと20:00くらいにしておこう 食べてすぐ寝るとよくないだろうから、歩くのかしら
17:55 いつまでも歩いているので、ベッドにだっこして連れて行く。そしたら寝た。どうもベッドの位置がわからないらしい。。もとの位置にいってばかりいた。そのうちなれるだろう
21:00 起きる 鹿肉・ミルク1杯 バナナゼリー残り全部 おしっこ1。今日はこれで終わりにしよう よく食べたので、今日の様子と明日の様子をよく観察すること。このペースでよいなら、そのままにするし、食べさせ過ぎの場合には、控える。今のところ大丈夫そうだが、気は抜けない。かいちゃんはいたって元気。ハアハアもしていない。よくくっついてくる。今寝床に入ったぞ。ゲップはたまにするので、特に気にしない方がよい。お、寝た。
21:15 寝る 呼吸 特に昨日ほど異常はない。歩いたあとのそれなりの呼吸。今朝はとてもよいペースの呼吸であり、今日は一日速い呼吸はなかった。やはり、ベテリナリーはあまりよくないということだろう。今日は一日楽だった。今日のカロリー610kcal。あれ、また寝床から出ちゃった
21:30 ようやく寝る
22:10 起きた うろうろ うんちしたいとか?そうではなく、ちょっとさみしいだけか。うろうろ なんかうんちっぽいけど
22:30 おしっこ1
23:05 やっと寝た
海ちゃん、寝たきりになりました【2014.9.24】
いよいよ、かいちゃんが寝たきりになりました。オムツ介護の始まりです。
寝返りがうまくうてないことから、声にならない声で吠えるようになりました。私達にポジションを直してくれって主張するのです。オムツが濡れても鳴くのよね。そして、夜も変な姿勢になって一度危険になったので、母・妹・私が交替でかいちゃんの隣に寝ています。
夜は大体2−3時間に1回起きて、ご飯をあげて、抱っこしてゲップをさせて、オムツをかえて、寝かせます。オムツには生理用品をひいて、おしっこしたらそれだけ換えるようにすればゴミも少ないよ。
気に入らない姿勢だと、いつまでたっても静かにならないので、色々試行錯誤です。子育てって、きっとこんな感じなんだろうね。
仕事をしながらの介護は本当に大変。私は休みの前の晩やるので、週3回の担当。あんまり眠れないから、ちょっと昼寝をするときもあるんだけど、私、昼寝すると頭が痛くなるんだよね。だから、最近ちょっと疲れ気味。
でも、愛情があるから、苦労と思わないの。楽しんで介護しています。
すごいね、愛って
犬の床ずれ【2014.10.26】
どうしても同じ体勢になってしまうので、床ずれが出来る。これが褥瘡ってやつです。
CACの多糖類とシウンコウでやってたんだけど、どーにも治らないので、お医者さんに写真を持っていって、診てもらった。
もらったのは、ハイドロ救急パッドと抗生物質。パッドで褥瘡部分をカバーして、自身の免疫力で治るまで地道に待つ。多糖類塗った方が治癒が速そうだけど、どうかな。。
落ち着いたら試してみるか(結構多糖類も良い感じでしたが、結局治らなかった)。
いよいよ注射器での採餌【2014.10.29】
数日前から自分で首を支えられなくなったので、顔を持って餌を食べさせていたが、ついに舌も出す事が難しくなった。これからは注射器であげることにする。
今日のメニューはカロリーエース+a/d缶(ミルでトロトロに)+豆乳の乳酸菌+犬用ミルクのミックス、または、カロリーメイトを茶こしで漉したもの。このゼリー状のカロリーメイト関連は、ミルでスープ状にする時、タンパク質が多いと泡だらけになって、食べた後胃に空気が充満して気持ち悪そうだったことがあるので、念のため、茶こしで漉している。
寝ている状態であげると気管支に詰まって窒息する恐れがあるので、寝ているけれども、ほんの少し顔が下に落ちているような格好にして、口の横側、歯と歯の隙間に注射器を入れて、少しずつ出す。ここにいれればペチャペチャ食べれる(今のところ)。
さてさて、今晩は私の当番。頑張りましょう。
海ちゃん、旅立ちました【2014.11.1】
海ちゃん、お父さんとおばあちゃんのところへ旅立っていきました。
11月1日、0時15分、永眠。
今日(10月31日)は注射器でもあまり食べなくなっていて、口が動かない感じだった。夕方までは、体位を変更してくれ、オムツを換えてくれと、弱々しく吠えていたのだが、18時頃、母親が抱っこした時、もう一切力が入っていない状態で、だらんとして、呼吸も弱々しい感じだった。
21時半、そろそろ餌をあげようかと抱っこしたが、もう一切口も開かないし、だらんとしている。横に寝かせると、呼吸がおかしい。下顎呼吸が始まった。
母は看護士だったので、これが始まるのは死の直前ということ。
下顎呼吸が2回、治まって、3回目の下顎呼吸が始まった。
今までは静かだったのに、今回は手が突っ張ったり、動いたり。無意識に、ただ動いている感じ。母・妹・私でかいちゃんの手を握る。そして、かいちゃんの頭がぶるぶるっと動いた。この頭を振る動作を3回した後、下顎呼吸はだんだん浅くなってきて、口が開かなくなってきた。 そして、呼吸がなくなった。
ついに亡くなったのだ。
かいちゃん、今までどうもありがとう。
死んだように見えない、まだ生きてるみたい。
今日は隣で寝ます。一緒に寝られるの最後だもんね。今までみたいに起こされることはなくなっちゃった。寂しいね。
犬が亡くなったらすぐにやること【2014.11.1】
夜は、生きて介護をしていた時と同じく、海ちゃんの隣に寝た。当たり前だが、寝てる時に起こされる事もない。顔をみるとあまりに安らかで、まだ生きているかのよう。
亡くなって、さて、これから死後硬直に向けてどのような体位が一番良いだろうかと、抱っこして持ち上げたところ、尿が大量に出て、シーツにまでもれていた。そう、死んでしまうと、一気におしっこが出てくるのだ。かなりの量。オムツをしていたけど、寝床のシーツにシミが出来るくらい。急いで新しいオムツに換えて、さらに上からもう1枚、人間用のパンツ型オムツをはかせる。
硬直しても大丈夫な体位にしたら、次は口と鼻の中に脱脂綿をつめる。 これは、死後、体液が出てくるだろうということで行っている。口からは茶色っぽい液体が出てきた。ただ、この液は死ぬ間際にも既に出ていた。何だろう。鼻からは、鼻水のようなものが出てくる。朝起きた時、脱脂綿を取り替えた。
そして、体の横とお腹にアイスノンをあてる。腐るなんて言葉は使いたくないけれど、そうなるのを遅らせるためだ。そして上にタオルケットをかける。
本当に、ただ、寝てるみたい。
今日はこれから近くの葬儀屋さんに電話だ。歴史あるお寺がやっているみたい。
お葬式をあげ、火葬してもらうのだ。
海ちゃんのお通夜【2014.11.1】
明日13時から、腰越の宝善寺境内にある鎌倉動物霊園でお葬式と火葬をすることになった。1日はお葬式が満杯なので、2日にしてほしいとのこと。
お寺でかいちゃんを預かることも出来ると言われて考えたけど、いやいや、とんでもない、かいちゃん一人だけ預けるなんてとても可哀想なので、ずっと一緒にいることにした。お腹にアイスノンをあてていれば大丈夫。
1日の0時15分に亡くなってから、お葬式をするまで37時間。今日はお通夜。
お花をたくさん買ってきて、線香をあげて、大好きなリンゴを周りに置いた。
晩年はもう食べる事が出来なかったけど、きっと今頃あの世で、うちのお父さんやおばあちゃんとお花畑で遊びながら、リンゴをたくさん食べていることでしょう。
最初は、亡くなったらすぐにお葬式をと思っていたんだけど、1日の0時15分に亡くなってから、お葬式をするまで37時間。ずっと一緒にいたら、離れるのが嫌になった。このままずっと、家に置いておきたい。かいちゃんそのものが家からいなくなってしまうのがすごく嫌だ。だって、まるでただ、寝ているみたいなんだもの。
今日は鎌倉動物霊園という、宝善寺の境内に在る動物専門の葬儀場で、お葬式をしました。本当にやって良かった、涙、涙の心暖まる式でした。私達家族も少し区切りがつきました。
霊園までは、夫が車で私達と海ちゃんを送ってくれました。さすがに海ちゃん、匂ってきました。やっぱり体はだんだん腐っていくよね。抱っこしたら鼻水がぴゅっと出ました。海ちゃん、生きてるときに出れば良かったね。
霊園について、まず、祭壇の前に海ちゃんを横たえて、お別れの式を始めます。霊園の方がお別れの言葉を読んで下さいました。そして、私達家族から海ちゃんへのメッセージカードを記します。
海ちゃんの好きなものと一緒に火葬します。メッセージカードは手と手の間に挟んで、リンゴ、豆腐、唐揚げ、a/d缶、お花を体の周りにお供えします。
お焼香します。抱きしめてお別れしました。
2時間ほど火葬します。そして、海ちゃんの体が焼かれたことを確認。
頭の骨が綺麗に残っていました。良性の腫瘍が2つあったようです。悪性だと、焼いた時に緑色になっているとのこと。足の部分に腫瘍があったのは知っていましたが、お腹にもあったようです。
みんなでお骨を拾います。海ちゃんは、後ろ足の骨がスカスカで、骨粉がたくさんでました。老衰で死んだので、骨がスカスカでしたが、病気で死ぬ子は焼いても骨はしっかりしているみたいです。海ちゃんみたいに、しっかり生を全うする方が珍しいみたい。骨は全て、粉まで骨壺に入れて、お寺が真言宗なので般若心経を唱え、お線香をあげました。般若心経は好きなので、ちょっと嬉しかったです。ご本尊の薬師如来が写っていますね。
家に海ちゃんを連れて帰ってきて、リビングを見渡す特等席にお骨を置きました。
海ちゃん、本当にどうもありがとう。お世話になりました。これからもずっと一緒ね。